ユービーアイソフト最新作『Tom Clancy’s The Division 2』のオープンベータが3月1日より4日間実施されます!
目次
『ディビジョン2』オープンベータ期間
ディビジョン2 オープンベータはいつから?
スタートは2019年3月1日金曜日の18:00(日本時間)。
終了日は……あれ?
公式ツイッターアカウントやメールのお知らせでは3月4日となっていますが、英語版公式の画像や一部テキストでは3月5日の18:00までになっていますね。
まさか「MARCH 1-4」って、3/1+4日間で5日までとか?
まあ、プライベートベータの日時も日本時間の告知がおかしかったこともあるので、5日まであったらラッキーと思いましょう。最近のお知らせでは4日になっているので、3月4日18:00までかと思われます。
追記:4日18:00を過ぎてもプレイできているので5日までプレイできるようです。
今日メンテンナンスないとの告知が出た時点で、まさかとは思いましたが……。まだミッションが終わってなかったり、いろいろ試せなかった方には朗報ですね。
ダウンロード開始時間
2月28日18:00からダウンロードが開始されます。
プライベートベータとの違い
オープンベータでプレイできるのは、以下のようになっています。
- メインミッション3つ
- サイドミッション5つ
- コントロールポイント&アクティビティ
- ダークゾーンイースト
- スカーミッシュ4vs4のPvPモード
- エンドゲームコンテンツ(侵略ミッション、スペシャリゼーション)
2月に開催されたプライベートベータに参加した人にも楽しめるように、コンテンツが少し追加されていますね。
・レベル上限が7から8に変更
・メインミッションが1つ追加(Viewpoint Museum)
・スカーミッシュPvPマップ追加(Capital Ruins)
・スキル「Chem Launcher」追加
・プロジェクトの追加2つ
オープンベータ特典の獲得方法
オープンベータに参加すると、3月15日からのディビジョン2製品版から使用できる特典がもらえます。
各特典の獲得方法は以下のようになっています。
・DC Patriot Weapon Skin
プライベートベータかオープンベータに参加するだけでもらえる
・Capitol Hill Arm Patch
エンドコンテンツの侵略ミッションの完了でもらえる
(プライベートベータでは、メインミッションの2つめ「ジャファーソン・トレードセンター」をクリア後にログアウトし、lv30キャラ3種から1キャラ選んでログインすると侵略ミッションがプレイできた。オープンベータでは最初からこのエンドコンテンツをプレイできるようです。→不具合なのか?3/2時点ではプライベート同様2つめのミッションクリア後になっています。)
・Supply Crate Backpack Trophy
ダークゾーンイーストのイントロダクションミッション完了
(メインミッションの2つめ「ジャファーソン・トレード・センター」をクリア後に、ダークゾーンイーストのイントロダクションミッションが開始される。ダークゾーンをチュートリアルのような形で案内してくれます。)
・Capitol Hill Backpack Trophy
オープンベータに参加するだけでもらえる
オープンベータ参加方法
オープンベータは誰でも無料で参加できます。
プライベートベータのように、キーコードを入力したりという面倒なこともないですが、 「ディビジョン」や「ディビジョン2」を制作、販売しているUbisoft社のゲームを遊ぶには、Ubisoftのアカウント登録が必須です。
Ubisoftのゲームで一度も遊んだことがない方は、Ubisoftのアカウント登録をしましょう。
アカウント登録済みの方は、2月28日18:00から開始されるゲームのダウンロードをするだけでオープンベータをプレイ可能。
Ubisoftアカウント登録
↑のディビジョン2ベータサイトでUbisoftのアカウントを作成しましょう。
まずは、右上の人型アイコンをクリックします 。
ログイン画面が表示されるので、アカウント作成をクリック。
メールアドレスとパスワード、ユーザー名と生年月日の入力だけでOK
「利用条件、販売条件、プライバシーポリシーに同意します。」にチェックをして、新規登録ボタンを押すと登録完了です。
※「提携サードパーティと情報を共有」はチェックしなくても登録できます。
その後、作成したアカウントでログインしている状態になるので、右上のお知らせアイコンをクリックして、メールアドレスの認証を行ってください。
これで、アカウント登録が完了しました。
2月28日18:00からのオープンベータのダウンロードを行なったら、3月1日18:00からベータ版を楽しみましょう!
ダウンロード方法(PS4版)
PS4を起動して、PS Storeへいくと「最新情報」のページにあります。
無ければ、「Division 2 Open Beta」で検索。
「ディビジョン2 オープンベータ」を選択

ダウンロードボタンを押しましょう。
プライベートベータに参加した方は、ダウンロードボタンを押しても「既に完了済み」と表示されます。先日ベータ版のアップデートもきていたので何もしなくて良いようです。3月1日18:00を待ちましょう!
ベータ版が表示されずダウンロードできない場合
再ログインすることで表示されるとお知らせがありました。
PS4の場合は、PS Storeにログインしなおしてください。
おすすめの楽しみ方
ミッションやエンドコンテンツ以外にも、ディビジョン2ではフォトモードを使用することができます。
公式からも、ベータ版フォトモードを使用したゲーム画像をSNSなどで共有してOKとのこと。
今回のベータは秘密保持契約(NDA)に当てはまりませんので、ぜひフォトモードを活用して『ディビジョン2』の体験をコミュニティに共有してください!
ざっくりとしたフォトモードの使い方は以下のページでご紹介しています。
メンテナンス予想
2月に開催されたプライベートベータでは、日本時間の17:30~3時間程度のメンテナンスが、初日と最終日以外で毎日入りました。
オープンベータでもメンテナンスが入ると予想されます。
その場合、日本時間だとやはり17:30~となるのではと思われます。
追記:メンテナンス日時
オープンベータ期間中のメンテナンス日時が公式より発表されました。
3月2日(土) 17:30~
3月3日(日) 17:30~
どちらも17:30から3時間程度です。