3月14日未明から、FacebookやInstagram、メッセンジャーなどのオンラインサービスに障害が発生している。
FacebookとInstagram障害発生
3月14日1:00頃より、ログインができない、投稿やアップロードができないなどユーザーによって様々な不具合が出ている。
Real-time outages for Facebook. Is the site down? Can't log in? Here you see what is going on.
午前3時ごろにツイッターにて「DDoS 攻撃に関連していない」との投稿があったものの、7時間以上たっても全面復旧していない。
なぜFacebookとInstagram?
2012年にFacebookがInstagramを買収し、フェイスブック社の傘下ブランドの一つとなった。買収後も独立して運営されているが、Facebook社に何らかの障害が発生しているため、InstagramやWhatsAppなどのオンラインサービスも同様の障害が発生している模様。
Gmail障害に続き
昨日はGmailで障害が発生し、約4時間後に復旧。
そして、今日になってFacebook社での10時間以上に及ぶ障害。
障害発生時に別の手段を
昨年末に発生したソフトバンクの通信障害もまだ記憶に新しいですが、特に仕事で利用することの多い連絡手段、ファイル転送サービスなどは代替えを確保していた方が良いのかもしれません。
クライアントとのやり取りには、電話番号、メールアドレス、チャット機能サービス、ファイル転送サービス、それぞれ2~3つほどの代替えというと管理が大変ですが、障害が絶対起きないサービスというのはないですもんね。